スマホやタブレットでストレスなく動画を見たいですよね?
近年はテレビよりもネット動画のほうが面白いコンテンツが多く、インターネットを使っている時間が長くなっています。
ネット動画は好きな時に好きなコンテンツを選べるので、毎日決まった時間に見る必要がありません。
一人暮らしの大学生だと学校に行くのに加えアルバイトをしている人も多いので、なかなか決まった時間に視聴することができませんよね。
そのような方にはうってつけのサービスなので、若い世代を中心にテレビ離れが進んでいるのではないでしょうか。
ネット動画を見る上で障害となる通信制限
しかしながらネット動画を楽しむには大容量の通信回線を確保しなければならないという問題があります。
ほとんどの人はスマホやタブレットでネット動画を視聴すると思いますが、代表的な通信キャリアでは一ヶ月で7GB以上を使用すると通信制限がおこなわれてしまいます。
最近ではギガ放題などのプランも出てきて多くの通信ができるようになってきていますが、プラン変更による月額料金の高額化や、それ以上の通信量が発生するとやはり通信制限を受けてしまうという問題もあります。
光ファイバーを自宅に引けば通信量や速度の点では解決しますが、設置するための工事費用や追加の月額費用がかかってくるのと、引っ越す場合には再度工事をする必要があります。
このようなことを考えると億劫になってきて、通信制限のかかった環境で低品質なネット動画を見ている人も多いのではないでしょうか。
ストレスなくネット動画を見るための条件
ネット動画をストレスなく見るには
- 通信量を気にすることがない
- 高速な通信回線
- 引っ越す時も簡単な手続きで費用も抑えられる
これらの悩みを解決するための方法を考えていきましょう。
光ファイバーはベストな環境だが
自宅で実現できる最高のインターネット環境は光ファイバーで間違いありません。
光ファイバーでインターネット環境を構築するには以下の準備が必要となります。
- 通信事業者への工事申し込み(戸建、マンション)
- 自宅でWiFi環境を構築するための無線LANルーターの設置
- スマホとは別に月額費用を支払う
- 引っ越す場合は引越し先の工事が必要な場合がある
この中で大きく問題となるのは、スマホとは別に固定回線用の月額費用が必要になることと、引っ越しの際に追加費用が必要になる可能性があることではないでしょうか?
一人暮らしの方だと引越しすることも多く、契約している回線が引越し先で使えない場合もあります。
解約するには契約更改月でない場合解約料が必要となるケースもあります。
問題点をまとめると、
- 追加の月額費用が高額
- 引越し時に追加の工事費用が必要
ということがネックになってきます。
現在のモバイル回線で対応するには
光ファイバーで見た問題点を解決するために、現在契約している代表的な3キャリアで対応する場合を考えて見ましょう。
現在各社で提供している大容量プランは以下の状況です。
NTTドコモ:
ウルトラデータLパック(20GB):6,000円/月
ウルトラデータLLパック(30GB):8,000円/月
※制限を超えた場合の通信速度は128kbps
※テザリングは1,000円/月だが当面無料
au:
auフラットプラン20(20GB):5,500円/月
auフラットプラン30(30GB):7,500円/月
※1年間は上記より1,000円割引が適用される(auスマートバリュー契約の場合)
※制限を超えた場合の通信速度は128kbps
※テザリングは500円/月だが2018年3月末まで無料
ソフトバンク:
ギガモンスター(20GB):6,000円/月
ウルトラギガモンスター(50GB):7,000円/月
※1年間は上記より500円割引が適用される(新規契約または機種変更の場合)
※テザリングは500円/月だが2018年3月末まで無料
これら代表的な3キャリアを利用する場合には以下のような特徴があります。
- サービスエリア内であればどこでも使用可能
- 固定回線と比べると速度が落ちる可能性がある
- 固定回線と比べると速度制限なしで使えるデータ量が限られている
- 別の端末で使用するためのテザリングには別途費用が必要となる
確かに現在の契約で大容量のものに変更すると手間はかからないのですが、料金が大幅にアップしてしまうことや、更に多くの通信量を必要とする場合には同じような問題が発生します。
速度と利便性を両立するためのサービスとは?
そのような方向けに最適なサービスとしてWiMAXがあります。
- データ量はほぼ無制限
- 実質通信速度はモバイル回線の10倍程度
- WiFi機器は何台でも接続可能
WiMAXはデータ通信に特化したサービスとして2007年より開始されました。
当初はサービスエリアが狭いことがネックでしたが、サービス開始から10年経過しており、着々とエリアが広がってきています。
機器を含めた月額料金についてもお得なプランが揃っており、ストレスなく動画を見たい場合には有力な選択肢となります。
WiMAXを契約できるプロバイダは複数あり、どのような基準で選べばよいのか判断に困ります。
そこで「WiMAXのプロバイダを徹底比較」でプロバイダの特徴と選ぶ基準を解説しているので参考にしてみてください。